電子マネー最高!
キャッシュレス生活最高!
Suicaもクレカも全部まとめてスマホの中に入ってしまう時代、財布いらないって人がどんどん増えてきています。
ところがそんな財布を捨てるに捨てられない理由のひとつが割り勘なんですよね。
しかし最近ではLINE Payなどのウォレットアプリが便利になり、マネークリップすら不要の時代になりました。
アプリを使いこなすことで、先ほど述べた「飲み会の割り勘もキャッシュレス」等が可能になるのです。
本記事では
- ウォレットアプリで財布がいらなくなる理由
- 「Kyash」がオススメの理由
- 「Kyash」で割り勘や送金するための使い方
の3点を理解していただけると幸いです。
ウォレットアプリは「Kyash」一択
そこで私が勧めたいウォレットアプリはダントツで「Kyash」です。
私自身も先日友人から教えてもらい、使い始めたばかりなのですが…便利すぎです!!
財布を持たない生活を目指している方にぜひ「Kyash」を使って欲しいと思ったので紹介させていただきます。
Kyashで出来ること
先程も書いた通り、Kyashはウォレットアプリ(割り勘アプリ)のひとつです。
主な機能は「請求」と「送金」です
アプリ上にクレジットカードやデビットカードの情報を入れておけば、アプリ間で簡単に電子マネーのやり取りを行うことができます。
こんな時に「Kyash」が役立つ!具体例
- 飲み会の割り勘
- 飲食店で一人が代表で支払い
- 遠方の人からの代理購入
クレカが無くてもチャージ可能
アプリのTOP画面から「コンビニ払い」「ペイジー(銀行)」「カード(Visa/MasterCard)」でチャージできます。
Kyashで相手に請求する
相手への請求の手順はわずか2ステップ!
手順①:TOP画面から「請求」をタップ
手順②:請求する相手と金額を選択
以上であとは相手からの送金を待ちます。
Kyashで相手へ送金する
逆に相手への送金は
- 「相手を選択して送金する」
- 「相手からの請求通知から送金する」
の2パターンあります。
送金方法①:TOP画面から「送金」をタップ
こちらの方法は先ほどの「請求」とほぼ同じ
1. TOP画面から「送金」をタップ
2. 送金相手を指定してスライドで送金完了
送金方法②:相手からの請求
1. 相手からの請求があるとTOP画面に通知が届きます
2. 送金画面に遷移→スライドで送金完了
結論:財布なんていらない
今まで割り勘のためだけに持ち歩いていた財布。
今回このようなウォレットアプリの存在を知り、利便性を知り、完全に財布を持たない生活になりました。
これから先「まだウォレットアプリ入れてないの?」と、逆に割り勘がスムーズにいかないこととか2,3年以内にありそう。
時代はミニマリズムへと流れていきますね。